『登別ブランド』とは、登別にあるさまざまな魅力を掘り起こし、地域産業の活性化を促進するために生まれた登別を代表する特産品とご当地グルメの総称です。
これらを生み出す登別市内の事業者や飲食店等に対し、宣伝や販売促進、販路開拓、優良商品の製造・開発を支援するために立ち上げられた組織を『登別ブランド推進協議会』と称しています。
◇設置年月日
平成21年4月1日
◇協議会の活動について
『登別ブランド推進協議会』は、登別ブランド推奨制度を確立し、当該ブランド商品の宣伝や販売促進、販路開拓など重点的に支援を行ない、市内の特産品に対する信頼や知名度を高めることで、登別のまちのイメージの向上と地域産業の活性化を図ります。
◇協議会の構成について
協議会は15名以内の委員をもって構成し、委員は、まちづくり及び産業振興等に識見を有する団体又は学校等に所属し、当該団体から推薦を受けた者のほか、市関係部局等の職員が務めます。
登別の豊かな自然や文化から生み出される製品の中でも、特に優れた製品として登別ブランド推進協議会が認定したもの、まちをあげてお薦めする逸品、それが『登別ブランド推奨品』です。
これらは、登別市内の事業者が製造された優れた製品ばかりで、麺類、納豆、肉製品、海産物、わさび、スイーツ、地ビールなど、たくさんのジャンルがラインナップされています。
市内事業者の皆さまのご協力により、2025年(令和7年)4月現在で、16事業者31商品が登別ブランド推奨品として認定されています。
購入はこちら
北海道産小麦100%の平麺× ゴマ風味の効いたピリ辛秘伝ソース× 地場産食材。これらを使用した登別のご当地グルメ『登別閻魔やきそば』。市内飲食店関係者と市内グルメ団体が協力して開発した登別固有の料理としてこれまで多くの方々に愛され続けています。2025年(令和7年)4月現在で、市内飲食店等23店舗で提供されています。
※本料理を提供するには、「登別閻魔やきそばの会」への加盟登録が必要です。